こんにちは。甲地直矢です。

 

このコラムをお読みくださる方は
甲地のYoutubeをみてくださる方が多いのですが

先日、愛猫の動画をアップしたんですね。

 

自宅に帰宅した時の愛猫の状況。
みたいな、1分程の動画。

 

多くのメールを頂いたことにビックリ。
今後も、アップしていこうとおもいます(^^)

 

ということで、
本日も張り切って行きましょう!

その前に、
指圧マッサージ・ボディケアセミナー・
筋肉治療セミナーの体験講座&説明会
参加枠が残り僅かになりました!
————————————————

・5月17日(金)満席
・5月18日(土)満席
・5月21日(火)PM16:00~PM19:00
・5月25日(土)AM10:00~PM17:00
・5月29日(水)満席
・5月30日(木)満席
・5月31日(金)満席

5月は残り⇒2席のみ!
6月の予定はまだ未定です。

時間)3時間

参加費)¥3.000円(税込)

お申し込み⇒ https://massage-shiatsu24.com/contact/

—————————————

【指圧マッサージ・リラクゼーションセラピスト向コラム】

 

5月の体験講座&説明会の告知から3日。

残席も2席のみということで
遠方からも、沢山の施術者の方が参加します。

 

あなたにとって、
手技のクセをお伝えし
アドバイスをさせて頂くお時間なのですが、

 

もちろん、甲地も施術します。
体感してみてください。

残りは2枠のみです。

 

お問い合わせでも結構です。
こちらからお気軽にどうぞ

https://massage-shiatsu24.com/contact/

 

セミナーでもおこなうのですが、
指圧やボディケアの手技では、一番の重要部位って

首と肩なんですね。

 

 

指圧・ボディケアの施術では、
以下のように考えてください。
まず、

 

頸部~肩・肩甲骨周りの筋肉を
指圧で深部までしっかりと

筋肉の弛緩させることが出来たら

腰部~下肢の筋肉がゆるみやすくなるってことなんです。

 

 

「うそ~っ!」

「そんなことないでしょう~」

 

と思うかもしれませんが、これはマジです。

 

たとえば、

下腿部(ふくらはぎ)がよくつってしまうかた。

または、下腿がすごくむくんでしまうかた。

 

よく担当しませんか?

そういう患者さん・お客様を想像してみてください。

 

あなたが担当している人で結構です。

 

よ~く、思い出してみると。。。

 

そういった人って
肩こりの症状をお持ちの方多くないですか?

 

ほとんどの患者さん・お客様が、
肩こり持ち=足のむくみでお悩みの人。

 

ではないでしょうか?

 

じつは、僧帽筋という肩の筋肉は
筋膜つながりや、筋肉つながりで

 

下腿部などとつながり、
影響を出し合う部位なんですねぇ~。そのため、

 

下腿部が硬い。むくむ。つってしまう。

という人は肩こりが多いわけなんです。

 

 

それらが出来るためには、

今、本セミナー参加者が楽しんでおこなっている

 

「筋弛緩テクニック」

がカギになります。

甲地直矢

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
追伸
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

無料質問コーナーを用意しました!

このメルマガはあなたが知りたい内容を
お届けしないと意味がありませんので、

あなたが今知りたいこと、
今すぐ解決したい悩みを
簡単にメッセージできるようにしました。

後日メルマガ等で回答したいと思いますし、
何度でも質問していただいて構いませんので
お気軽にメールください。

nao.yano@hotmail.co.jp

 

☆【お問い合わせ・ご相談】
コンサルティング・セミナー依頼、執筆のご相談は
下記までご連絡ください。雑誌取材、ラジオ等出演依頼もこちらから

甲地 直矢の気軽な連絡先 ⇒info@kochi-channel24.com

 

 

指圧マッサージ・ボディケアセミナー

あん摩マッサージ師指圧師,はり灸師、リラクゼーションセラピストを対象にした指圧・マッサージの手技で、短時間で筋肉を弛緩させる方法や痛みに効果の新しい切り口の指圧マッサージを習得できる独自のテクニックを持つセミナーです。
指圧マッサージ・ボディケアセミナーについて詳しくはコチラ

指圧マッサージ・ボディケアセミナー体験講座&説明会

指圧マッサージ・ボディケアセミナーの本セミナーお申込み前に、体験講座&説明会では本講座の内容を体験していただくことができます。
  • 拇指圧の基本をおこなうだけで手技が変わることを理解できる。
  • 指圧マッサージで使う「10秒で変わる歪みを整えるテクニック」を知ることができる。
  • 体験講座のみでも、技術向上できることを実感できる。

体験講座&説明会についてはコチラ

セミナー受講に関するご相談

体験講座&説明会について、講師の甲地に相談や質問がある場合はコチラよりお願いします。

セミナーについて甲地に相談する