こんにちは。

あん摩マッサージ指圧師・クイックマッサージに携わるセラピスト・整体師を対象とした

指圧マッサージボディケアセミナーを主催している甲地直矢です。

WEB SITEはこちら

https://xn--2401-ku4gk30nbuco8b.com/

 

私たち、指圧マッサージの手技を行っている施術者としては

筋肉を拇指圧や肘、手掌圧などで痛みの治療や疲労の除去をおこなっていくわけですが。

 

結局、指や肘、手掌で圧迫をかける手技なわけです。

何故、それだけで筋肉が緩んだり、体の反応が起こるか考えたことありますか?

 

 

単純に揉めば筋肉が緩むと思っていますか?

必ず、原因があって体と言うのは「反応」を起こします。

 

 

指圧マッサージやボディケアも同じなんですね。

今日は、あん摩・指圧・マッサージにおける理論として

その作用につい考えてみたいと思います。

 

 

あん摩マッサージ指圧の作用とは!?

 

ヤバイ!なんだこの写真!

 

私たちがおこなっている指圧マッサージやボディケアは指や肘などで圧迫をして

受け手の体に対してその、「反応」を起こさせる要は、

 

刺激療法

 

になるわけですよね?そうなんです。圧はいわゆる「刺激」なわけです。

皮膚・筋膜・筋肉・腱・関節などを揉んだり押したり叩くことだってあります。

 

 

体と言うのは面白いもので刺激に対して反応する器官があります。

それら器官を反応させ、興奮作用や鎮静作用が発生されるわけです。

 

 

例えば、目(眼球)を圧迫すると、血圧が下がるときがあります。

神経作用により起こるわけです。

 

 

頸動脈を圧迫させると気を失います。(格闘技にあります。首絞めみないなやつ)

これらも、迷走神経が刺激され心拍数を減少させて結果、血圧が下がるからです。

 

 

 

迷走神経は、副交感神経ですからね。交感神経だったらヤバイです。

このように、何かの刺激に対して体というのは反応する器官が沢山あります。

 

 

弱い刺激は体の機能の成長を助ける!?

 

では、刺激にも強い刺激と弱い刺激が存在します。

体はどのような圧の刺激でどのような反応を起こすのでしょうか?考えてみましょう。

 

 

じつは、感覚神経というものは非常に大事なポイントが存在し

このことは、理論的にも発表されており確証のある理論なのですが、

 

 

体は弱い刺激に対して生物学的な機能の働きを助長させる

 

という仕組みがあるという理論です。

弱い刺激が良いんです。弱い刺激が体の機能を高めるんです。

現場では逆ですよね?

 

 

強い刺激が良いんです。強い刺激が体の機能を高めるんです。

ですよね?

 

ホント、違うから。。。

 

 

この法則はあん摩マッサージ指圧の理論の

アルントシュルツの刺激法則という名前です。

 

 

アルントシュルツの刺激法則ですが、

弱い刺激が機能を高め、強い刺激がこれらを抑制させてしまう。

 

というものです。いや~弱い刺激が体を平和にするんですね~

 

筋肉に及ぼすあん摩マッサージ指圧の作用とは!?

 

あん摩マッサージ指圧理論としては

筋肉に一番の作用を促す手技としてあん摩の手技の「揉捏法」を取り上げていますね。

 

 

これ、どういった手技かと言いますと、

こちらをクリックして確認してください。動画出レクチャーしております。

⇒ 肩こり施術で効果的な揉捏法(じゅうねつほう)って何?

https://xn--2401-ku4gk30nbuco8b.com/2017/04/07/%E8%82%A9%E3%81%93%E3%82%8A%E6%96%BD%E8%A1%93%E3%81%A7%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%8F%89%E6%8D%8F%E6%B3%95%EF%BC%88%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%AD%E3%81%A4%E3%81%BB%E3%81%86%EF%BC%89/

 

間違いなく、揉捏法は筋肉の緩む速度が速いと思います。

非常に使えるので、甲地もこの手技は使用していますし

また、整体学校のほぐし職人学院でも、カリキュラムとして取り入れております。

 

 

そして、今日の動画レクチャーですが

筋肉の疲労などを取り除くことを作用的には

 

鎮静作用

 

といいます。鎮静作用は、疲労物質を取り除くほかに

麻痺・痙攣などを起きている症状に対して「鎮静」をかけていく意味なんですね。

 

 

その鎮静作用、私たちが普段の施術でもすごい使える事なんです。

そして、鎮静作用にも「法則」があるんです。

上記に記した「アルントシュルツの刺激法則」みたいにあるんです。

 

 

すごく大事。現場で体の改善を実現したいのであれば

鎮静作用の原理と方法を知っておくことです。それを活かせばいいのですから。

動画レクチャーを見て下さい。

コチラです。

☟             ☟

 

指圧マッサージボディケア本コース6月スタート

勝手に強圧になる?ドンドン筋肉が緩む?痛みに効果的なリラクゼーションの方法?

体験講座をおこなっております。先ず、どんなことを行うのか?参加して感じてみませんか?

【 開催日 】

(スカイプ体験講座日) 5月  3日(木) 満員御礼

5月 8日(火) 満員御礼

5月 9日(水) 満員御礼

5月22日(火)

5月24日(木)

5月27日(日) 残席2席!

【 時間 】

10:00~12:30

【 場所 】

ほぐし職人学院・神田校

東京都千代田区内神田3丁目17番8号
小山第1ビル602号室

http://sohgs.com/pc/access/

【 参加費 】

¥3.000円(税込み)

【 お申し込み 】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvJqOylTsEvm

甲地の指圧施術とマンツーマン指導であなたの手技を劇的に向上させる講習会

甲地の指圧施術とマンツーマン指導であなたの手技を劇的に向上させる講習会

内容を確認したい人はこちら

⇒ http://youtsu-24.com/%E6%89%8B%E3%82%8F%E3%81%96%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/

 

【下肢の痺れ】指圧マッサージの方法とやりかた

 

下肢のしびれや下肢に関しての指圧マッサージの考え方と方法です。

☟             ☟

【下肢の痺れ】指圧マッサージの施術法は主訴の場所が大事!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指圧マッサージ・ボディケアセミナー

あん摩マッサージ師指圧師,はり灸師、リラクゼーションセラピストを対象にした指圧・マッサージの手技で、短時間で筋肉を弛緩させる方法や痛みに効果の新しい切り口の指圧マッサージを習得できる独自のテクニックを持つセミナーです。
指圧マッサージ・ボディケアセミナーについて詳しくはコチラ

指圧マッサージ・ボディケアセミナー体験講座&説明会

指圧マッサージ・ボディケアセミナーの本セミナーお申込み前に、体験講座&説明会では本講座の内容を体験していただくことができます。
  • 拇指圧の基本をおこなうだけで手技が変わることを理解できる。
  • 指圧マッサージで使う「10秒で変わる歪みを整えるテクニック」を知ることができる。
  • 体験講座のみでも、技術向上できることを実感できる。

体験講座&説明会についてはコチラ

セミナー受講に関するご相談

体験講座&説明会について、講師の甲地に相談や質問がある場合はコチラよりお願いします。

セミナーについて甲地に相談する